Facebookにてお知らせしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
ピオーネ 岡山といえば生産量全国1位の名産ピオーネ。甘さと酸味のバランスが絶妙な種なしぶどうです。
瀬戸ジャイアンツ 程よい酸味が人気の皮ごと食べられるさっぱりとした大粒・種なしのぶどうです。お尻の形をした可愛らしい粒が特徴です。
シャインマスカット いま話題の皮ごと食べられる種なしの新品種マスカットです。マスカット香があり豊かな甘味があります。
女性に人気のぶどうです。安芸クイーン しっかりとした果肉で甘味の強い赤ぶどうです。
食味がよくリピーターが多い人気品種です。
種なしですが、皮が厚いので皮をむいてお召しあがりください。藤稔(ふじみのり) ジューシーでさっぱりとした甘さがあります。ピオーネより更に大粒になるので見た目が豪華です。贈り物としても最適な種無しぶどうです。
オーロラブラック 岡山県オリジナル新品種。大粒でジューシーな黒系ぶどうです。ピオーネより甘みが強い種なしぶどうです。
マスカットビオレ 赤系の皮ごと食べられる種無しマスカットです。ライチのような味わいで爽やかな甘さと、パリッとした食感が特徴のさっぱりとしたぶどうです。
収穫&発送時期

収穫時期が異なりますので、違う種類の商品の同梱発送は出来ません。
2種類を同時にご注文頂いた場合、1種類、1か所ごとに送料が必要となります。
収穫分がなくなり次第、販売終了となります。
スタッフ紹介
園主と嫁、イングリッシュポインターのおじいちゃん犬「クロ」とビーグルの「コムギ」でぶどう園を管理しています。
2012年秋、突然サラリーマンを辞めて私達夫婦は縁もゆかりも無いこの地に移住してぶどう作りを始めました。
あまりの田舎っぷりに嫁は初めてこの土地を見に来たとき、帰りの車中で泣きました。
園主は刈払機すら握ったこともなく、役にたつ知識といえば車の運転が出来ることくらいでした。
毎年気候も違い、樹勢も変わります。毎年同じ品質で美味しいものを作るのはなんと難しいことかと試行錯誤する新米農家です。
一年を通してスーパーで欲しいものが買える時代にあって「旬の時期に旬のものをお届けする」という当たり前のことは実は特別なことではないかと思っています。
ぶどうの本当に美味しい時期に朝採り、当日出荷にこだわって、ぶどうをお届けいたします。
ヨメ
園主
クロ
コムギ
農園について
当園がある久米南町は、岡山県の中心に位置する人口5000人ほどの小さな限界集落です。コンビニは一軒しかありません。
信号機も数えるほどしかありません。田園風景が広がる静かな里山です。
その久米南町の標高300Mの山の上でぶどう作りが行われています。標高が高いことで昼と夜の温度差がうまれ、美味しいぶどうになります。
初年度14aの耕作放棄地を開墾してぶどう棚を建設したときはチェーンソーも無く、ノコギリで竹を切り倒しては燃やす作業を繰り返しました。
バックホーを借りてきて抜根し、トラクターを借りてきて整地しました。夏に初めて完成させた最初の自分たちの畑でした。
それから毎年開墾を繰り返し、また成園を借りることもでき、現在123aのぶどう園でピオーネ、シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツを中心に8種類のぶどうを作っています。